GATABUTSU

文化講座「黙して語る野の石仏-長岡市内の石仏を中心に-」

投稿日 2010年12月04日 土曜日

コメント コメント(0)

index20101204

長岡市の図書館で開催された石仏の文化講座、「黙して語る野の石仏-長岡市内の石仏を中心に-」に行ってきました。

会場に入ったら驚きの年齢層の高さで、若輩者のワタクシは浮きまくりだったのですが、中には小学生もいたようで驚きコンボでした。講演後の様子を見ていると、どうやらお母さんに付いてきたというよりは、この子供自体が石仏に興味を持っているようですね。将来が楽しみです! (続きを読む)

相野原観音堂とマリア地蔵パトロール

投稿日 2010年8月24日 火曜日

コメント コメント(0)

 小国町の相野原観音堂に出掛けてきました。
 年に一度のお祭りに合わせて、馬頭観音がご開帳されるのです。

 こちらのお堂、田んぼの真ん中にぽつねんと佇んでいるお堂。
 言い伝えによるとこちらのご本尊の馬頭観音、元々は少し離れた中魚沼郡 仙田村 岩瀬のものであったらしいのです。それが、近くの渋海川が洪水になるたびにこの場所まで流されてくるらしく、「よっぽどこの場所に縁があるに違いない」と、ここにお堂を建てて祀ることとなったそうなのです。 (続きを読む)

整形された木喰さんに会いに安住寺へ

投稿日 2010年6月24日 木曜日

コメント コメント(0)

 近代美術館での仏像展に出かけた際、木喰仏マップなるものを入手しました。去年の石川雲蝶に続き、今年の新潟仏像部門では、木喰を大プッシュするようです。

 新潟の見仏を始めてから、随分といろいろなところで木喰仏をみたような気になっていましたが、さすが全国随一の木喰仏産地、新潟。まだまだ訪れていないところが沢山あります。

 今回は、柏崎市の山あいにある安住寺を訪ねることにしました。なんでも、こちらに祀られているのは顔を整形されてしまった木喰仏とのこと。 (続きを読む)

兼続詣で雲洞庵へ

投稿日 2009年1月26日 月曜日

コメント コメント(0)

 辺り一面雪だらけのところにムショ~に行きたくなったので、自宅から車で二時間ほどの南魚沼市は雲洞庵に向かいました。
 なんか、南魚沼だから雪だらけな感じだし、寺だし、おまけに上杉景勝と直江兼続が幼少期に学んでいたところらしいじゃないですか。(NHK大河ドラマ 天地人の第一話と第二話ですね)

 雲洞庵についてびっくりです。

 雪はちっともないし、観光客が大勢いるのです。

27094318_3651834091

(続きを読む)

Loading