GATABUTSU

安禅寺の毘沙門と金田一的な鬼

投稿日 2010年1月03日 日曜日

コメント コメント(0)

 元旦。

 朝8時から飲み始め、いい気分です。用意しておいたのは金麦で、なんでまた元旦からビールじゃなくて発泡酒なのかと、己の軟弱ぶりを呪うばかりです。

 爆笑ヒットパレードの午前の部も終わり、近所の安禅寺という寺に出かけてきました。”のいるこいる”の出番はまだまだであるということを確認してからの外出です。
(続きを読む)

捨て猫を飼ってた寺

投稿日 2009年11月23日 月曜日

コメント コメント(0)

 実家のある上越に帰るとお父さん...つーか、おじいさんになってしまった父親が喜びます。孫に会えるのが嬉しいらしく。
 その日もお昼すぎに到着し、僕はひとりすることがないので、近所の寺を見に行ってきました。

 金谷山という日本スキー発祥の地にある、医王寺という小さな寺。

IMG_0313

(続きを読む)

ティッシュまみれの仁王が香る

投稿日 2009年6月28日 日曜日

コメント コメント(0)

 津南町 見玉不動尊に出かけてきました。
 以前、切明温泉で温泉を堀ってきた帰りに立ち寄ったのですが、いつかもう一度来ようと思っていたのです。

 見玉不動尊につくと、鳥居の向こうに山門が見えます。ザ・神仏習合。
 鳥居の脇には、石灯籠を邪鬼が支えています。邪鬼さんも四天王に踏みつけられたり、灯籠の下敷きになったりと、八面六臂(なんか格上げ感あります)の活躍です。

34105635_483302246

 山門には大きな二体の仁王が待ちかまえています。ティッシュまみれで。

(続きを読む)

船に乗ってきた茂林寺の地蔵

投稿日 2009年5月06日 水曜日

コメント コメント(0)

 旧新津市、現新潟市秋葉区方面の茂林寺にでかけてきました。

 行基作(といわれている)子育延命地蔵尊は国指定重要文化財とことです。
 伝説では亨保の頃、小須戸の庄屋が大阪から海路地蔵を持ち帰る際、嵐で船が転覆しかけたところを地蔵尊の霊験で救われ、到着後も子宝に恵まれたと伝わっているとのことです。

31590205_3299991224

(続きを読む)

香林寺のしだれ桜

投稿日 2009年4月23日 木曜日

コメント コメント(0)

 香林寺のしだれ桜を見に行ってきました。人混みはニガテなので、こういう花見が好き。

 推定樹齢400年の桜は、丁度満開でした。

香林寺のしだれ桜

(続きを読む)

« 前のページ次のページ »
Loading