GATABUTSU

栃尾の泥地蔵2011

投稿日 2011年10月01日 土曜日

コメント コメント(0)

2011年泥地蔵

人によっては下ネタと思う写真ありますので、そういう内容が嫌な人は見ないでくださいね。
合併して長岡市となってしまった栃尾地区は、奇祭として有名な『ほだれ祭り』や数多くの双体道祖神を見ることができるなど、未だに多くの子孫繁栄の行事や史跡が残っているところ。 (続きを読む)

栃尾の奇祭 音子神社の泥地蔵

投稿日 2010年9月01日 水曜日

コメント コメント(0)

 人によっては下ネタと思う写真ありますので、そういう内容が嫌な人は見ないでくださいね。

 8月28日土曜日の朝。地元新聞を読んでいると、小さな一つの記事に目がとまりました。

 安産祈願のため、泥で男性のシンボルを持つ地蔵を作る奇祭が26日、長岡市栃尾地域の上樫出の音子神社で開かれた。汗だくになった地元住民が泥を塗りつけ、高さ約1.5mの立派な地蔵を完成させた。
 同神社は安産や子育ての祈願の神様。天保年間(1830~44年)から、神社の池を清掃した際の泥で地蔵を作ったと伝わる。現在は境内の赤土を代用し、担当の男衆が素手で作り上げ、目に豆炭、ひげにはシュロの繊維を貼り付けた。(新潟日報2010年8月28日朝刊)

(続きを読む)

Loading